実は、春は一年を通して最もメンタルが不安定になりやすい季節なんです。それは、身体の変化がメンタルに直接影響するからなんです。 1 新生活 日本では、4月が年度の切り替えとなります。入学、進級、転勤、など生活の変化があります。そうすると、生活リズムが変わることで身体にストレスがかかることがあります。 2 温度変化 昔から「三寒四温」という言葉があるように、寒暖を繰り返しながら暖かくなっていきます。その変化に対して身体が対応しきれずに、ストレスがかかることがあります。 3 花粉症 平成28年度の環境省の調査報告では、参考文献を引用していますが国民の1/4程度が花粉症という例もあるそうです。 参照:環境省サイトより 花粉症になれば、鼻も目も喉も不快になるので、身体にストレスがかかりますよね。 身体にストレスがかかっていることを自覚して、意識的にリラックスするようにしてストレスを溜めないようにしてください。また、いつもよりも長めに睡眠を取るのも効果的ですよ。 |