皆さまも、お子様が勉強しなくて困った経験ありますよね? ところが、この「うんこ漢字ドリル」は、子どもがゲラゲラ笑いながら進んで勉強するといいます。 いったいどんな秘密があるのでしょう? 例えば、「父が料亭(りょうてい)でうんこをもらして追い出された」といった感じです。 版元の文藝社さんでは、あまりの反響に驚いている様子です。 この人気で、「うんこ英単語ドリル」や派生商品も考えているとのこと。 多少下品な感じはありますが、何よりも子どもが喜んで勉強するのであれば、それはOKではないでしょうか? もはや真面目に勉強するスタイルは古い?のでしょうか? 世の中で議論になることを望みます。 |