5月としては異例の暑さが日本列島を襲っていますね。今後は、梅雨入り前にも30℃を超えることが当たり前になってくるのでしょうか? 季節の変わり目は体調不良を起こしやすいので、ダラダラすることが許される貴重な季節です。思いっきりダラダラして、夏の暑さに備えましょう。 TVでは、日本が暑い・熱くなっているということをしきりにPRしていますが、本当にそうでしょうか?飲料メーカーに気を使っているのではないでしょうか? とある研究では、日中都心部の気温が高いのは、エアコンの排熱やコンクリやビルなどの蓄熱効果による都市型高気温であると結論付けています。このままワークシェアリングや、仕事のAI化が進み、1か所に集まらなくても仕事ができるようになれば、夏の気温は下がる可能性もあります。なんだか、希望の持てる話ではありませんか? |